CBT試験での勉強方法について

Liさん  
(No.1)
情セキュ試験の勉強をこれから始める非情報系の大学生です。

CBT試験になって以降、A試験の難易度が上がった、見慣れない分野、単語を含む問題が増えたという意見をインターネット上でよく見かけます。過去問道場メインで勉強しようと考えていたため非常に不安です。

そこで、CBT方式の試験を受けた方に以下のことをお聞きしたいです。

?勉強方法
?勉強時間
?見知らぬ単語、分野からの出題に備えて勉強したか。した場合はどのような対策をしたか
?過去問道場の効果的な使い方
?気をつけるべきこと
2023.11.03 01:03
さやかさん 
(No.2)
私はCBT方式導入前に当試験に合格したため、完全なアドバイスはできませんが、「見知らぬ単語、分野からの出題」についてコメントします。

まず、「見知らぬ分野」に関しては、「原則的にありえない」はずです。IPAは試験要綱・シラバスにおいて出題分野を明確に定義していますので、これから外れた出題を行うことは受験者にとって不公正となります。

従って、インターネット上で「見知らぬ分野から出題された」との意見があるのであれば、「単純にその人が不勉強だった」と考え、あまり気にしない方がよいと思います。

問題は「見知らぬ単語」です。情報セキュリティ分野は良くも悪くも日進月歩ですので、これは十分にあり得ます。ただし、完全に「お手上げ」かというと必ずしもそうではないと思われます。

例えば、IPAは毎年「情報セキュリティ10大脅威」を発表していますが、これは有益な情報です。「知っておきたい用語」も併せて解説されておりますので、ざっと目を通してはいかがでしょうか。
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/index.html

また、日頃から情報セキュリティ・インシデント等についてアンテナを高くしておくことも重要です。私はFacebookで下記を「フォロー」または「公開グループに参加」に設定しております。Facebookが勝手に最新の情報を集めてくれますので非常に便利です。
・IPA
・内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)
・サイバーセキュリティ.com
・サイバー犯罪対策情報支援5.0(公開グループ)

長文になりましたが、多少なりともご参考になれば幸いです。
ご健闘を心からお祈り申し上げます。
2023.11.03 10:21

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop