平成30年春期午後の問1の設問1bについて

さくらさん  
(No.1)
標記の件について教えてください。

選択肢で、『開示』と『明示』がありますが、
いつもどちらかわからなくなってしまいます。
『開示』と『明示』の違いを教えてください。
それとも、これは条文で『明示』を書かれているので、
『明示』で暗記するしかないのでしょうか?
2020.11.25 11:37
QMさん 
(No.2)
ちょこっと気分転換がてらお答え。

開示は「開く」なので、きちんと存在する情報で、でも誰でも見れるわけではない状態にあるのを、お見せします、ということ。
自分の個人情報がどうなっているかは、開示を求めることができます。

明示は「明らかにする」なので、ごまかしたり省略したりしないで、はっきり判るように示してくださいね、ということ。
個人情報の利用目的は、明示する必要があります。

こんなんでわかります?
2020.11.25 15:25
さくらさん  
(No.3)
QMさま
はじめまして。ご回答ありがとうございます。

開示:こちらから先方にお願いして見せて頂く。
明示:先方がこちらに対して明らかにする。示す。

こんなニュアンスで合ってますか?
2020.11.25 15:37
AgentTakaさん 
(No.4)
さくらさん
こんばんわ

さくらさんの元気の源、AgentTakaの登場です。
ズバっと解決しますからねー。
まずわたしも開示で間違えて改正個人情報保護法にはやっつけられました。
そこで個人情報保護法についてネットで調べました。

「個人情報保護法ハンドブック」でネット検索してみてください。
個人情報委員会発行のハンドブック5ページのPOINT!内に
個人情報を書面で取得する場合は、利用目的を本人に「明示」する、と記載されています。
ここまで書かれたら開示ではなく明示で覚えるしかないですね。
ただ、同じ問題は出題されないので、この教材の紹介は割愛したところでございました。ごめんなさい。午前で出題されるかも知れませんね!
軽い内容なので復習がてら目を通しておくのもいいでしょう。

また、24頁記載の「個人データの漏えい等の事案が発生した場合等の対応について」もネット検索して覗いてみて下さい。勉強したことが改めて記載されているので知識の定着にちょうどいいかと存じます。
FAX若しくはメールの誤送信、又は荷物の誤配等のうち軽微なものは報告不要、とか勉強になるでしょう。

どうですか?ズバっと解決したでしょう?
2020.11.25 17:43
さくらさん  
(No.5)
AgentTaka様

ご回答&アドバイス、ありがとうございました。
同じ問題が出ることはないですが、なんとなく、『明示』って書かれてるから明示で覚えるしかないんだろうし、本人が何も言ってこなくても、明らかにしなきゃいけない。だから明示とインプットできました。

ありがとうございました。^_^
2020.11.25 18:15
QMさん 
(No.6)
明示してとお願いすることもできるからなあ。

開示の場合は、内容は元々はっきりしている。見せてないだけ。
明示の場合は、内容をはっきりさせること。

まあ、個人情報保護法に関しては、
保有する情報については本人に開示する
利用目的については明示する
と丸覚えでもいいと思います。
2020.11.25 19:59
さくらさん  
(No.7)
QMさま

個人情報の利用目的は、『明示』。
これで丸暗記します。

解説、わかりやすかったです。
ありがとうございました。^_^
2020.11.25 20:06

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop