オリジナル予想問題13 問31

インターネットに接続しているコンピュータ環境において,不正アクセス禁止法で規制されている,不正アクセスを助長する行為に該当するものはどれか。

  • 住所や氏名などの個人情報を不正に詐取するプログラムを作成して配布する。
  • 商用の音楽コンテンツを,ブログで不特定多数がダウンロードできる状態にする。
  • 他人のIDとパスワードを,本人に無断で第三者に口頭で伝える。
  • 特定のWebサイトに対する大量のアクセスを扇動する書込みを,電子掲示板に投稿する。
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:法務
小分類:セキュリティ関連法規
解説
不正アクセス禁止法は、コンピュータネットワークに接続できる環境で、本人の承諾なしに他人のID・パスワードを使って認証が必要なページに接続する行為、および、本人に許可なく第三者へIDとパスワードを教えるなどの助長行為の禁止を定めた法律です。

この法律における第5条には、「正当な理由がある場合を除いて、他人のIDやパスワードを第三者(システム管理者を含む)に教える」ことは、不正アクセス行為を助長する行為として禁止されています。
したがって適切な記述は「ウ」です。
  • 刑法168条の2、168条の3の「不正指令電磁的記録に関する罪」(通称、ウイルス作成罪)に該当する行為です。
  • 著作者の権利である公衆送信権の侵害行為です。
  • 正しい。
  • 電子計算機損壊等業務妨害罪に抵触する行為です。

出典


Pagetop