アローダイアグラム

うさぎさん  
(No.1)
平成29年度春43問
アローダイアグラムの問題です。

ITパスポートの時は得意な方で、なんなく回答できていました。しかし最近訳が分からなくなってきて、解くのに時間がかかる上間違っていることもあります。ITパスポートの問題が簡単だったのでしょうか?

今日勉強した問題の解説を読んでいると、頭が痛くなってきてまたアレルギー気味です。やる気がなくなり今日は10問しか進められませんでした。

アローダイヤグラムどう解いて良いか分からなくなってしまいました。セマネレベルの問題を分かりやすく説明しているサイトをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

唯一、得意な計算?の問題でしたが、捨てても大丈夫でしょうか((???)

話は変わりますが、以前タイムスタンプの件について質問をさせていただきました。
とてもすっきり理解できる解説が本に載っていたので、後日そちらに載せておきます。内容と日付をそれぞれハッシュ化すると言うもので、だからその日付「以降は」改ざんなしなんだとか。
2020.10.31 17:54
AgentTakaさん 
(No.2)
うさぎさん
こんばんわ。

プロジェクトマネジメントは過去8回で8問しか出題されていないので頭痛がするなら
アローダイアグラムは捨ててもいいでしょう。
「アローダイアグラム」「クリティカルパス」でネット検索する手段もありますし。

クリティカルパスはプロジェクトで、開始から終了まで一番日数がかかる作業経路のことを言います。

問題では6つの作業経路があって、その中で一番日数がかかる作業経路クリティカルパスを探せばいいだけです。

なので正解は、Aの作業30日→Cの作業30日→(ダミー経由)→Gの作業30日→Hの作業30日で120日の経路が最短でも完了までに必要な日数です。
ドットコムさんの解説は0+30+0+30+30=120日となっていますが30+30+0+30+30=120日が正しいかと。
これが混乱の元かな?解説の修正依頼が必要ですね。

休憩も必要ですのでリフレッシュしましょう。
2020.10.31 19:32
AgentTakaさん 
(No.3)
やっぱりこの問題、捨てる程難しくないのでリフレッシュ出来たらもう一度考えてみませんか。

まずは得意の横文字を直訳して用語を分かりやすく。
【アローダイアグラム】  矢線図
作業にかかる日数と作業経路の図です。ダミー作業は作業自体はありませんが点線に沿って
次の作業工程に移ることを意味しています。

【クリティカルパス】  最長経路
一番作業日程が長い経路。この経路での作業が遅れるとプロジェクトそのものが遅れる重要な経路。

まず6つの経路があるのは分かりますか?

1•A→B→E→H
2•A→B→(ダミー)→F→H
3•A→B→(ダミー)→(ダミー)→G→H
4•A→C→F→H
5•A→C→(ダミー)→G→H
6•A→D→G→H

ですね。
この中で最短でも何日かかるか、つまり最長経路のクリティカルパスを探せばいいのです。
それぞれの作業日数を足し算するだけなのです。

1•A→B→E→H  30+5+40+30=105日
2•A→B→(ダミー)→F→H  30+5+0+25+30=90日
3•A→B→(ダミー)→(ダミー)→G→H  30+5+0+0+30+30=95日
4•A→C→F→H  30+30+25+30=115日
5•A→C→(ダミー)→G→H  30+30+0+30+30=120日
6•A→D→G→H  30+20+30+30=110日

上記の中で一番日数がかかるのは5番目の経路で120日、というだけのことです。

頭痛治ったっしょ?
2020.11.01 15:05
AgentTakaさん 
(No.4)
申し訳ございません。

•と意味不明な部分は無視してください。
ただの中点です。
2020.11.01 15:08
うさぎさん  
(No.5)
AgentTakaさん、事務職さん、色々教えてくださりありがとうございます。

まだ拒否反応が出るので、数日経ったら読み返してしっかりやってみます!

過去問から出る訳ないと最近まで思っていましたが、結構使い回しがあるのですね!ビックリやら嬉しいやら。情報は大事ですね!

ありがとうございます!
2020.11.02 13:52
AgentTakaさん 
(No.6)
うさぎさん
こんばんわ。

インプレスさんの過去問題集によると過去問の流用について分析されていました。

令和元年秋の午前問題には
情報セキュリティマネジメントから14問(28%)
基本情報技術者試験から4問(8%)
応用情報技術者試験から5問(10%)
システム監査技術者試験から1問(2%)

計24問(48%)を過去問流用とのことです。
CBTになる今回から5割はどうか分かりませんがドットコムさんの予想問題もこなしておくことで見慣れた問題が本番で出題される可能性も高い、と予想される、という事ですねえ。だからと言って問題丸暗記は実力、応用力の定着にならないことはiパス受験で理解出来ていますよね?ドットコムさんの過去問をどんどん解いていけば「あれ?この問題見た事ある!」ってなりますよ、きっと。
2020.11.02 19:17
うさぎさん  
(No.7)

Agent Takaさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。

そんなに過去問が流用されているのですね。
パスポートの時も解説も漏らさず読んで理解していたつもりです。が、書いてある以上の深い理解に足る解説は書いてないので、実質、私にとっては丸暗記に近いものがありましたし、それは現在も同じです。深く理解したものでないと忘れ易いです。実戦も無いし。でも仕方ないのですよね?

過去問はあと12問ぐらい残っています。あと予想問題は昨日から始めました。130問位終りました。まだ正答率約92%です。予定より少し遅れ気味です。予想問題をやるとパケットがあっという間に減りますね。
2020.11.03 17:40
AgentTakaさん 
(No.8)
うさぎさん
こんばんわ。

深く理解したものでないと忘れ易い、実戦も無い、仕方ないでしょう。
皆様ほぼおんなじだと思いますよ。
なので繰り返し勉強ですね。
正答率約92%は立派です!才能あるんじゃない?わたしなんか1周目は85%でしたよ。4周目でやっと98%まで伸ばしています。2周目が楽しみですね。もう午前は合格当確でしょう。
予定より少し遅れていても受験を12月下旬にずらす作戦も有りますので大丈夫。
いやー正答率約92%はすごいですね。こりゃ楽しみになってきましたよ!
2020.11.03 18:30
うさぎさん  
(No.9)
AgentTakaさん、こんにちは。数日間、全く勉強せず、もう受けるのやめるつもりでいました。受けるか分かりませんが、今日は久しぶりに勉強してみようかという気になりました

アローダイアグラム、少し勘違いしていたかもしれません。頭の中で簡単に考えて、クリティカルパスを捉えて計算していたようです。この問題はまず6通りあるのですね。そこを押さえてからか必要でした。今までは運良く正解が多かったようです(>人<;)

2からBCDへは同時に進んで良いのですよね?ただダミー終了が必要な場合には待つというか、それは必要でしょうが。

宜しくお願い致します。

2020.11.10 15:23

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop