CBTについて

さん  
(No.1)
CBT方式になるとお知らせがありましたが、CBT方式とはもともとのやり方とどう変わるんでしょうか。また、どのような影響があるのでしょうか。
2020.09.28 11:58
ポテさん 
(No.2)
どれぐらいの数の試験が行なわれるかわかりませんが、来年以後、過去問の数が膨大になる可能性も考えられます。
2020.09.28 18:16
QMさん 
(No.3)
今のところは、マークシートがパソコンでの回答に変わるだけですよ。
ITパスポート試験のように、好きな時に何度でも、という形までは行かないです。
出題が紙配布かパソコン上かはまだ不明ですが。午前はパソコン上でしょうね。
2020.09.28 22:03
匿名さん 
(No.4)
心穏やかに待つのみ
あれこれ想像しても無意味です
無駄な詮索はせずに勉強しましょう
2020.10.01 21:43
クワトロバジーナさん 
(No.5)
もし、午後の長文問題がPCならば苦痛ですな。
2020.10.03 09:23
シスアド_ゆうたさん 
(No.6)
CBT方式で午後問題の出題がどのように変化するのか?
そのヒントは最初からCBT方式を前提として制度設計された,ITパスポート試験で出題されていたケーススタディ問題である中問にあると僕は予想しています。
あれだけの文章量がある出題を試験の方式が違うのに,何も変えずにそのままCBT方式で出題するとは考えづらいです。
*受験者に過大な負担とならないよう午後問題のコンパクト化,文章量のスリム化が図られるはず…* と考えています。

午後問題で文章量の長大化が合格点の引き下げにより問題視された『情報セキュリティマネジメント試験』ですが,こちらはCBT方式でどのように変わるのか?予想しやすかったです。
こちらのサイトにある午後対策の演習問題にあるような
初級システムアドミニストレータ試験や基本情報技術者試験で出題されていた *セキュリティ分野の午後問題のような文章量の出題となるのではないか* と予想しています。
2020.10.04 18:40
匿名さん 
(No.7)
あれこれ想像しても無意味です
詮索も無駄です
他の受験者を妄想でかき混ぜるのはどうなのでしょう
2020.10.04 20:30

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop