勉強法等について
広告
おれんじさん
(No.1)
7月後半の受験を予定しているものです。
令和7年度 情報セキュリティマネジメント試験 の問題が一部公開されていたので実施したところ、12/15正解でした(不正解は:問2、10、11)
過去問道場も大体は解けますがやりすぎて答えを暗記しかけているのもある為なかなか自信が持てません。
現状
テキストを読む→過去問等を解く→できなかった問題の単語を覚える
のような勉強法を繰り返し実施しているのですが他によい勉強法はあるのでしょうか?
よければ助言をお願いいたします。
令和7年度 情報セキュリティマネジメント試験 の問題が一部公開されていたので実施したところ、12/15正解でした(不正解は:問2、10、11)
過去問道場も大体は解けますがやりすぎて答えを暗記しかけているのもある為なかなか自信が持てません。
現状
テキストを読む→過去問等を解く→できなかった問題の単語を覚える
のような勉強法を繰り返し実施しているのですが他によい勉強法はあるのでしょうか?
よければ助言をお願いいたします。
2025.07.07 13:18
SGAPSC6363さん
(No.2)
それで問題ないと思いますよ
後はシラバス4.1の内容に見落としがないかなども確認してみて下さい。
後はシラバス4.1の内容に見落としがないかなども確認してみて下さい。
2025.07.07 15:40
おれんじさん
(No.3)
回答ありがとうございます。
2025.07.10 11:25
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告