情報セキュリティマネジメント試験 用語辞典

MACアドレスフィルタリング
無線LANクライアントのネットワークインタフェースが個々に持つMACアドレスによってアクセス制限を行う方式。アクセスポイントに正当な端末のMACアドレスを登録しておき、接続してきた端末のMACアドレスと照合することで正当な利用者以外のアクセスを拒否する。不正アクセスを防止する目的で、無線LANのアクセスポイントやDHCPサーバ等に実装されている。
↓ 用語データを見る
分野:
セキュリティ実装技術
ネットワークセキュリティ
重要度:

出題例


Pagetop