修正をお願いいたします

momochanさん  
(No.1)
予想問題1 問30

問題文と解説文が「ユーザー」という表記になっていますが、IPAの問題文では「ユーザ」となっており、表も「ユーザ」という表記です。

https://www.sg-siken.com/kakomon/01_yosou/q30.html
2024.11.25 17:08
momochanさん  
(No.2)
予想問題1 問44
選択肢 イ

数字の羅列で人間にとって覚えにくいIPアドレスをドメイン名・ホスト名に変換する仕組みです。
⇒ドメイン名・ホスト名とIPアドレスを結びつけて相互変換する(名前解決する)仕組みです。
(ITパスポート令和元年秋期 問91の解説文から引用しました)

https://www.sg-siken.com/kakomon/01_yosou/q44.html
2024.11.25 17:08
momochanさん  
(No.3)
予想問題2 問4
選択肢 イ

差出人情報が詐称が可能なので、
⇒差出人情報の詐称が可能なので、

https://www.sg-siken.com/kakomon/02_yosou/q4.html
2024.11.25 17:09
momochanさん  
(No.4)
予想問題2 問40

バイオメトリクス認証システムでは、誤って他人を受け入れる可能性を無くし、かつ誤って本人を拒否する可能性を無くすことはできないので、本人拒否率と他人受入率が小さくなるようにしきい値を設定することが重要です。
⇒文脈からいくと「本人拒否率」と「他人受入率」は順番を入れ替えたほうが良いのではないかと思います。

https://www.sg-siken.com/kakomon/02_yosou/q40.html
2024.11.25 17:10
momochanさん  
(No.5)
予想問題2 問42

各用語と説明文は選択肢の順番ではなく、掲載された図と同じ順番にしたほうが理解しやすいかと思います。

https://www.sg-siken.com/kakomon/02_yosou/q42.html
2024.11.25 17:10
QMさん 
(No.6)
> 問題文と解説文が「ユーザー」という表記になっていますが、IPAの問題文では「ユーザ」となっており、表も「ユーザ」という表記です。

これに関して。
表記は出題通りにするというのは、方針としては妥当でしょう。
というか、下手に一部だけ変えるとこのように不整合が気になったりするわけです。

ただ、IPAの問題文自体、最近は表記が変化してきているんですよね。
 ディジタル署名 → デジタル署名
 センサ → センサー
 ポリシ → ポリシー
等々。
コンピュータやサーバは変わらないみたいですが。

なので、まあ、あまり気にしなくてもいいかなとも思ったり。
2024.11.25 19:53
momochanさん  
(No.7)
QMさん、
最近IPAは長音記号を付ける方向でしたか。
日常的には付けたほうが自然ですね。
2024.11.25 20:02
momochanさん  
(No.8)
予想問題2 問47
選択肢 ウ

攻撃者は様々は設定を勝手に変更するなど
⇒攻撃者は様々な設定を勝手に変更するなど

https://www.sg-siken.com/kakomon/02_yosou/q47.html
2024.11.25 21:12
momochanさん  
(No.9)
予想問題2 問48

問題文では「ウイルス」という表記ですが、解説文では「ウィルス」になっています。

https://www.sg-siken.com/kakomon/02_yosou/q48.html
2024.11.25 21:14
momochanさん  
(No.10)
(No.9)について
問題文でもシラバス上でも「ウイルス」という表記ですが、他の解説でも「ウィルス」という表記が見られましたので、今後は取り上げないことにいたします。
一応指摘のみさせていただきました。
2024.11.25 21:48
momochanさん  
(No.11)
予想問題3 問4
選択肢 エ

接続するアクセスポイントが切り替える機能です。
⇒アクセスポイントが切り替わる?
⇒アクセスポイントを切り替える?

https://www.sg-siken.com/kakomon/03_yosou/q4.html
2024.11.26 19:37
momochanさん  
(No.12)
予想問題3 問18
選択肢 ア

BIOSパスワード、
⇒BIOSパスワードは、

https://www.sg-siken.com/kakomon/03_yosou/q18.html
2024.11.26 19:37
momochanさん  
(No.13)
予想問題3 問22
選択肢 エ

自社と他社では異なる部分については、
⇒自社と他社で異なる部分については、

https://www.sg-siken.com/kakomon/03_yosou/q22.html
2024.11.26 19:39
momochanさん  
(No.14)
予想問題3 問46

多数のパソコンからプログラム用いて繰り返しリクエストを発行します。
⇒多数のパソコンからプログラムを用いて繰り返しリクエストを発行します。

https://www.sg-siken.com/kakomon/03_yosou/q46.html
2024.11.26 19:39
momochanさん  
(No.15)
平成31年春期 問47
選択肢 エ

BSCとありますが、プロジェクトポートフォリオマネジメントと違いますでしょうか。

https://www.sg-siken.com/kakomon/31_haru/q47.html
2024.11.30 17:43
momochanさん  
(No.16)
予想問題3 問2
選択肢 ア

「ソフトウェア品質特性における機能性の説明です。」となっていますが、情報セキュリティの要素の一つ、「信頼性」としても良いかと思います。

https://www.sg-siken.com/kakomon/03_yosou/q2.html
2024.11.30 18:16
momochanさん  
(No.17)
平成31年春期 問33

オプトイン方式によらなければばなりません。
⇒オプトイン方式によらなければなりません。

https://www.sg-siken.com/kakomon/31_haru/q33.html
2024.11.30 20:37
momochanさん  
(No.18)
平成30年秋期 問12
選択肢 エ

軽微な不正は犯罪が放置されている
⇒軽微な不正や犯罪が放置されている

不正や犯罪が起こりやすくする
⇒不正や犯罪が起こりやすくなる

https://www.sg-siken.com/kakomon/30_aki/q12.html
2024.12.02 20:08
momochanさん  
(No.19)
平成30年秋期 問14
選択肢 エ

C&Cサーバの役割の役割です。
⇒C&Cサーバの役割です。

https://www.sg-siken.com/kakomon/30_aki/q14.html
2024.12.02 20:08

返信投稿用フォーム

※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop