予想問題vol.2 問48
問48
ウイルス対策ソフトの適切な運用方法はどれか。
- [出典]
- ITパスポート H25春期 問64
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ対策
正解
ウ
解説
- システム稼働中に侵入してくるウィルスから守るために、ウィルス対策ソフトは常に起動状態にしておく必要があります。
- 導入時には発見されていなかった新しいウィルスに感染している可能性もあるため、ウィルス定義ファイルが最新の状態で定期的にハードディスク全体の検査を行う必要があります。
- 正しい。毎日のように新しいウィルスが発見されているため、常にウィルス定義ファイルを最新にしておく必要があります。
- プロバイダが行うウィルスチェックはメールの検査が主です。自分でダウンロードしたファイルや、自分でインストールしたソフトウェアに含まれているウィルスを検出できないため、PCへのウイルス対策ソフトの導入が必要になります。