情報セキュリティマネジメント試験ドットコムは、受験予定の方への情報提供や試験合格へのサポートを目的としたWebサイトです。
令和5年度4月より試験はCBT方式で通年実施されています。

新着情報

[1502] 【2023年6月】試験結果報告専用スレッド》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:KENさん 投稿数:6

2023.1.2

情報セキュリティマネジメント試験の令和5年(2023年)度版参考書・問題集の発売予定日が出揃ってきたので売れ筋をまとめておきます。
徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 令和5年度
情報処理教科書 出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント テキスト&問題集
徹底攻略 情報セキュリティマネジメント過去問題集 令和4年度下期

2019.12.4

令和元年秋期午後問題をアップしました。
情報セキュリティマネジメント 令和元年秋期午後問題

情報セキュリティマネジメント 過去問一問一答

WAF(Web Application Firewall)のブラックリスト又はホワイトリストの記述のうち,適切なものはどれか。
  • ブラックリストは,脆弱性があるサイトのIPアドレスを登録したものであり,該当するIPアドレスからの通信を遮断する。
  • ブラックリストは,問題のある通信データパターンを定義したものであり,該当する通信を遮断する。
  • ホワイトリストは,暗号化された受信データをどのように復号するかを定義したものであり,復号鍵が登録されていないデータを遮断する。
  • ホワイトリストは,脆弱性がないWebサイトのFQDNを登録したものであり,登録がないWebサイトへの通信を遮断する。

ピックアップキーワード

内部統制ないぶとうせい
組織活動において、業務の有効性及び効率性、財務報告の信頼性、事業活動に関わる法令等の遵守並びに資産の保全の4つの目的が達成されているとの合理的な保証を得るために、業務に組み込まれ、組織内のすべての者によって遂行されるプロセスをいい、統制環境、リスクの評価と対応、統制活動、情報と伝達、モニタリング(監視活動)及びIT(情報技術)への対応の6つの基本的要素から構成される。

情報セキュリティマネジメント試験 最新情報

10月20日

令和元年秋期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月21日

31年春期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

10月21日

30年秋期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月15日

30年春期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

10月15日

29年秋期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月16日

29年春期 情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

10月17日

第2回目となる28年秋期情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

4月17日

初回となる28年春期情報セキュリティマネジメント試験が実施されました。

1月18日

28年度春期試験の申込みが開始されました。申込期間は1/18〜2/26となっています。  IPA 平成28年春期試験 受付ページ

11月25日

IPAのWebサイトにて平成28年春期試験より受験料が【5,700円】に値上がりすることが発表されました。(600円増)
 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28haru_exam.html

10月16日

28年春期試験以降用に改訂された試験要綱と、情報セキュリティマネジメント試験のシラバスが公開されました。
IPA 「情報セキュリティマネジメント試験」シラバス

9月15日

試験の創設が発表されました。
公式ページ「新試験はじまる!情報セキュリティマネジメント試験」

情報セキュリティマネジメント試験.comのモットー

  • 経験から感じた攻略方法を解説
  • 初心者にもわかりやすく
  • 目指すは情報セキュリティマネジメント試験No.1サイト
© 2015-2023 情報セキュリティマネジメント試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop