投稿する

[0834] 参考書&勉強方法

 いきゅさん(No.1) 
参考書とドットコム様を活用して先日ITパスポートを取得し、
7月に向け勉強を始めるのですが、、、
書店では参考書の数が少なく、ITパスポートのように
CBT疑似体験の過去問が参考書、サイトで見当たらないような、、、?

午後が難しいとも聞き、どの参考書を使って
どう勉強するのがいいのかわからなくて戸惑ってばかりです。
使われている参考書やサイト、勉強方法をお教え頂ければ幸いです。
余談ですが、ITパスポートでは計算問題が苦手で全く解けませんでした。

よろしくお願いします。
2021.04.01 16:39
AgentTakaさん(No.2) 
いきゅさん
こんばんは

わたしの置き土産から抜粋したものを紹介させて頂きます。
SG合格に向けて勉強してきたことと成績

【ドットコムさんの掲示板】
先輩たちの勉強方法や情報収集

【ドットコムさんの午前問題】
予想問題含めて5週+よく理解出来ていない、分かっていない問題復習含めて合計6500問
5週目の正答率  98.3%

【ドットコムさんの午後問題】
5周して39回全てで60点以上で合格ライン

【ドットコムさんの姉妹サイト】
応用情報セキュリティ分野1周93%
情報処理安全確保支援士の午前Ⅱセキュリティ分野1周89%

【ドットコムさん以外の教材】
インプレス教科書(1周)
インプレス過去問題集(頻出問題と令和元年秋の解説のみ使用)
情報セキュリティ10大脅威2021(重要!)
情報セキュリティ白書(骨太だが必要なし)
情報セキュリティマネジメント最新試験シラバスの用語の理解(重要!)
個人情報保護法ハンドブック
中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン
中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き
NISTによるクラウドコンピューティングの定義
IPA動画(息抜きにちょうど良くて面白い)

【その他】
[0572]午後問題の対策日記  で午後問題の攻略方法を確立
[0741]CBT午後の操作テク  でCBT攻略と本番に近いPC勉強方法の確立

[0741]CBT午後の操作テクはCBT化されたSGでは身につける必須テクです。

効率良い勉強方法は過去問題を繰り返し解くことです。コツはなぜこの選択肢なのか、他はなぜ外れなのかを自問自答しながら解答し、解説を理解することです。
IPパスポートからのステップアップなので参考書の1周はしてから過去問に入った方がいいかも。
ただ、参考書はもう過去問の事は網羅しきれていないから時間の無駄と感じる日がやってきます。
特に午後問題、これは時間の使い方から回答に至るまで時間との勝負。ここは繰り返して自分なりに納得できる方法を確立したほうがいいでしょうね。

【受験結果】
午前92  午後88

久しぶりに掲示板が更新されたから、いきゅさんのやる気に応じてご返答させて頂きました。
みんなには内緒にしておいてください。わははは
少しでもお役に立てば幸いです。
頑張って下さい!
2021.04.02 01:56
 いきゅさん(No.3) 
AgentTakaさん
詳しくありがとうございます。
参考にして勉強に取り掛かりたいと思います!
2021.04.02 15:48
AgentTakaさん(No.4) 
いきゅさん
こんばんは

ちょっと分かりにくいところもあったので補足させて頂きます。

【ドットコムさんの午前問題】
次の問題へ、の隣だったかなー。緑、オレンジ、赤のチェックボックスがあるので自分なりにルールきめて上手に使いましょう。例:赤は全然分からない、オレンジ:もうちょっと復習必要。緑:分かったけど良問なのでまた復習したい、等。

【ドットコムさんの午後問題】
いきなり午後に取り組むのは順番違いで、まずは参考書を軽く一周。ここでは参考書を完璧に覚えなくてもいいです。なんじゃこりゃ?というものがあってもどんどん前に進みましょう。後から理解が追いつくことも沢山ありますので臆さずに進んでください。次は午前の「知識」を午後で「技能」として問われますので、午前過去問から午後午後過去問の順番で進めていきましょう。また、令和元年の午後問題の様な無理やり状況設定をいたずらに複雑にしている問題はもう出題されないはずです。(受験者の猛反発にあって基準点下げた伝説の回)ここが解けなくても落ち込まなくても大丈夫です。一回くらいは解いてみてもいいかも。そうすると他の回が簡単に感じます。わははは

【ドットコムさん以外の教材】
わたしはインプレスさんの教科書と過去問題集使わさせて頂きました。が、ほとんど未使用に終わりました。その位ドットコムさんの過去問の解説で理解出来るからです。参考書は辞書代り、過去問題集はドットコムさんの解説がなかった場合に参照致しました。後は頻出問題100選だけ使ってます。
ほか、情報セキュリティ10大脅威2021からNISTによるクラウドコンピューティングの定義までの資料はネットでそのまま検索すればヒットします。情報セキュリティ白書は細かく記載されており、他の受験者様も必読だと唱えていらっしゃいますが、情報セキュリティ10大脅威2021に凝縮されているので目を通す必要はありません。
IPA動画、ここの紹介は不親切で再投稿することになりました。
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/videos/index.html
に全部載ってます。文字ばかりの勉強に疲れたら、ここの動画で一休み一休み。
とは言ってもストーリー、配役、大道具、小道具まで本格的でいったいこの役者さんはどのくらいのギャラで社長役引き受けたんだろう、とか急転直下のストーリー誰が考えたんだろうとか、違う目線で見てみるのも楽しいでしょう。あははは
わたしの受験結果は自慢したい訳ではなくこれだけやって得点はこの程度という目安、定規にしていただきたいのと、あんまり午前60/午後60とかの得点率だと説得力がないから記載したまでです。

これでいきゅさんはパス出来ると確信していますよ。がんばです。
2021.04.03 03:50
 いきゅさん(No.5) 
AgentTakaさん
補足、ありがとうございます!
基本情報技術者試験も念頭に勉強し始めたいと思います。
頑張ります!
2021.04.06 09:26
gogomiyaさん(No.6) 
上級試験のサイトを紹介するのは、初心者を混乱させるだけででしょう。
⇒【ドットコムさんの姉妹サイト】
⇒応用情報セキュリティ分野1周93%
⇒情報処理安全確保支援士の午前Ⅱセキュリティ分野1周89%

情報セキュリティマネジメント試験はITパスポートと同等レベルの初級試験でですから
高度区分の問題など見る必要はありません。難しい問題見て萎縮するだけでしょう。

サイトは情報セキュリティマネジメント試験ドットコムのみで合格できますよ。
あとは情報セキュリティマネジメント試験の問題集等で大丈夫です
2021.04.07 22:34
gogomiyaさん(No.7) 
AgentTakaさんは自分自慢したいんですかねえ?
2021.04.07 22:37
 いきゅさん(No.8) 
gogomiyaさん
コメントありがとうございます。
私は苦手分野、業界に入りたてで具体的な作業にも就いていないので
まず参考書で頭に用語理解してからこちらのサイトにお世話になって勉強をすすめる予定です!
大きな書店で見比べて下記の参考書がよさそうでした!
わくわくスタディワールド出版の「徹底攻情報セキュリティマネジメント教科書」

精通されているとお持ちの情報も多くレベルも高くなりますよね
ITパスポート取得を目標に立てた時も思ったのですが
社会人なら取れて当然的なコメントは人それぞれの能力や向き不向き、環境が異なるので
ちょっと追い詰められる感じで嫌気がさしていました。
2021.04.08 15:06
AgentTakaさん(No.9) 
gogomiyaさん
いきゅさん

こんばんは
御指摘ありがとうございます。
残り3か月でIPパスポートの次のステップでSGを勉強するにあたり
「どう勉強するのがいいのかわからなくて戸惑ってばかり」とのことでしたのでわたしがこなしたメニューをご紹介させて頂いたのですがご指摘の頂きました通り、少し情報過多、メニュー過多かも知れないですね。
追い詰めるつもりなど全くございませんので取捨選択して頂ければ幸いです。
参考にならなければ無視して頂いても全然かまわないので好きな様に処理してください。
参考までに午前問題の令和元年秋期では
情報セキュリティマネジメント試験から14問
基本情報技術者試験から4問
応用情報技術者試験から5問
システム監査技術者試験から1問
の過去問題が出題されています。計24問(48%)です。
さらにCBT化されたことによって問題のストックも多くなることでしょう、より多くの過去問題が他試験から出題されることも十分に予想されます。こちらの過去問道場の予想問題でもカバー出来る事には出来ますが、一通り学習を終えたら応用情報技術者試験のセキュリティ分野、情報処理安全確保支援士の午前Ⅱは解いてみても損はないと思いますよ。見たことがある問題も多くそんなに萎縮しません。強制するつもりもさらさらございませんので、ここも自分なりに残り時間と相談しながら取り組んでみて下さい。
ちなみに参考書はわたしと一緒です。「でる語句200」は便利ですよ。
合格への一番の近道は過去問題を一問でも多くこなすことです。
健闘を祈ります!
2021.04.08 17:29
AgentTakaさん(No.10) 
gogomiyaさん
こんばんは
勉強の休憩がてらお話ししにきました。
よろしくお願いします。

ITパスポートはレベル1
情報セキュリティマネジメントはレベル2です。
同等レベルの初級試験と言いきってしまうのは間違っていると思いませんか?
そもそも初級という表現が間違っていると思いませんか?じゃ中級や上級って?説明してください。出来なければ安直な発言はしない方がよろしいかと。
情報セキュリティマネジメント試験ドットコムのみで合格できると言いきっていらっしゃる割には、あとは問題集等(その等が具体的なアドバイスになっていないと思いませんか?)で大丈夫とのことですが、ドットコムさんにアカウント作成して過去問題に取り組めば市販の問題集は不要だと思いますが?それはドットコムさんの過去問題以外にも問題集を購入して取り組んでくださいという意味ですか?ならばメディアを変えているだけで意味無いと思いませんか?
高度区分の問題など見る必要はないとのことですが、それはここの予想問題も含めて解く必要はないと仰っていますか?であればせっかくの得点源である過去問流用で点数を取る必要もなく合格できると仰っているんですね?応用から1割出題されていることはご存知ですか?それを捨てろと仰っているんですね?gogomiyaさんを信用して取り組まなかった学習者から不合格のクレームが来てもわたしは対処できませんのでよろしくお願い致します。
わたしの得点は自慢ではありません。(No.4) の経緯をご理解出来ないでしょうか?午前午後100点を目指していたのでむしろ残念な公表でしたが、これが自慢に見えてしまったならばよほど、、、

まず全国の皆様がこの掲示板を見て勉強の参考にしようとしていらっしゃる方が沢山いるなか、情報収集も分析もさほどしないで自分の物差しで合格できる、できないを語るのを横から割り込んで発言するならばせめてわたしよりSG試験を知り尽くしたうえで発言して頂けないでしょうか。
2021.04.09 02:22
名前はまだないさん(No.11) 
いきゅさん

午前問題
  過去問道場をすべて解く
  できれば2周、無理なら1周は必ず
  3周目以降の挑戦ですが学習効率がかなり下がりますので、状況を見て自己判断してください
  (3周目以降学習効率が落ちる理由  問題数が有限であるため選択肢をランダムにしても回答を覚えてしまうため)
  1周目ですが回答したら出てきた解説はしっかり読みましょう。
  正解だけでなく不正解の選択肢の解説もしっかり読み、知らない単語が出てきたらあとで調べられるようにどこかにメモしておきましょう。
  実際の試験では90分で50問を解くことになります。
  とはいえ90分フルに使う人は少なく、1問当たり1分くらいで回答していくものかと思われます。
  現状過去問道場に予想問題を含めて1050問ありますので1周を普通に解いたらどのくらいかかるか、解説をじっくり読みながら解いたらどのくらいかかるかはある程度予想がつくと思います。

午後問題
  問題の量は多いのですが回答欄はそこまで多くないので午前と同様3周目以降の学習効率が落ちます。
  全部解いてしまったら問題に慣れるように他の情報技術者試験の午後問題を解説付きで眺めてみるのもいいかもしれません。

他の人が言っている上級技術者試験への挑戦ですが、ここの管理人様が予想問題として上級試験の過去問題をまとめていますのでそちらを解けばいちいち姉妹サイトに行ってまで解く必要はないかと思います。
(解くとしても新規の問題がある可能性の最新の試験のセキュリティ問題だけですかね。と言っても直近2年の問題は出ない傾向とか言われてますし……(他の試験に出た問題についてその傾向があるかはは不明))

参考書ですが、これも個人の好みがありますので、実物を本屋で軽く読んで自分にあったものを選ぶ方がベストだと思います。
ちなみに自分はよく聞かれる単語とある程度の解説等が載っていればいいと思いブックオフで200円で売っているもので一番新しいものを選びました。

いきゅさん
たぶん自分のやり方ですと
午前問題
1周目3000分以上(50時間)
2周目1050分以上(18時間)
午後問題
1,2周あわせて2000分以上(33時間)
くらいかかります。
(ついでにいえば自分の場合、業務である程度の知識がある状態でした。)
6/1の申し込み開始日までにある程度の目星がつかないなら下期を目標に変えるというのも一つの手だと思います。
2021.04.09 10:56
たこさん(No.12) 
私も実務経験なしで,昨年,ITパスポート取った後に,情報セキュリティマネジメントを取りました。
午前問題は,ITパスポートと同じように勉強すれば大丈夫だと思います。
午後問題は,過去の傾向を掴みながら勉強するのが近道だと思いますので,頑張ってください。
ただ,午前問題の知識がないと解けないと思いますので,午前問題を勉強した後に午後問題に移ったほうがいいと思います。
私は,このサイトを使って勉強するのがおすすめだと思います,わからないところはネットで調べながら勉強しました。
参考書は複数使ってみましたが,「出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント」が一番使いやすかったです。あと,参考書によって解釈が違うので,一つのみを使うほうがおすすめです。
頑張ってください。
2021.04.10 22:21

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2015-2024 情報セキュリティマネジメント試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop