予想問題vol.6 問10
問10
スパイウェアによって引き起こされた情報の漏えいに該当するものはどれか。
- [出典]
- ソフトウェア開発技術者 H17春期 問72
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ
正解
イ
解説
スパイウェア(Spyware)は、利用者や管理者の意図に反してインストールされ、利用者の個人情報やアクセス履歴及びキーストロークなどの情報を秘密裏に収集し、勝手に外部の組織や個人に送信する不正プログラムです。
ユーザに気付かれずに情報を収集することが目的であるため、ウイルスの特徴であるシステムの改ざんやファイルの破壊などの目立つ活動は行わないことが多く、インストールされていることをユーザが気付きにくいようになっています。
ユーザに気付かれずに情報を収集することが目的であるため、ウイルスの特徴であるシステムの改ざんやファイルの破壊などの目立つ活動は行わないことが多く、インストールされていることをユーザが気付きにくいようになっています。
- 盗聴(スニッフィング)による被害です。
- 正しい。スパイウェアによる被害です。
- ソーシャルエンジニアリングによる被害です。
- スキャビンジング行為による被害です。