HOME»情報セキュリティマネジメント平成29年秋期»午前問14
情報セキュリティマネジメント平成29年秋期 午前問14
午前問14
SIEM(Security Information and Event Management)の機能はどれか。
- [この問題の出題歴]
- 基本情報技術者 R1秋期 問43
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ対策
正解
イ
解説
SIEM(シーム)は、OS、データベース、アプリケーション、ネットワーク機器など多様なソフトウェアや機器が出力する大量のログデータを分析し、異常があった場合に管理者に通知したり対策を知らせたりする仕組みです。日本語ではセキュリティ情報およびイベント管理と訳されます。
- サンドボックス技術を利用した機能です。
- 正しい。SIEMの説明です。
- SDN(Software Defined Network)の機能です。
- IPS(侵入防止システム)やWAF(Web Application Firewall)の機能です。