HOME»情報セキュリティマネジメント平成29年春期»午前問46
情報セキュリティマネジメント平成29年春期 午前問46
午前問46
PCからWebサーバにHTTPでアクセスしようとしたところ,HTTPレスポンスのステータスコードが404,説明文字列が"Not Found"のエラーとなった。このエラーの説明として,適切なものはどれか。
分類
テクノロジ系 » ネットワーク » 通信プロトコル
正解
ア
解説
HTTPのステータスコードは、Webサーバが返すレスポンスの意味を示す3桁の数字です。代表的なステータスコードには次のようなものがあります。
ステータスコードは百の位を基準に区分されていて、それぞれ100番台「情報通知」、200番台「処理成功」、300番台「リダイレクト」、400番台「クライアントエラー」、500番台「サーバエラー」を表しています。

- 正しい。404(Not Found)は、URLが誤って指定されている、ページが削除されている、URLが変更されているなどの理由によって、リクエスト内のURLが見つからないときに返されるステータスコードです。
- HTTPリクエスト送信前にブラウザにはDNSエラーと表示されます。
- 408(Request Timeout)の説明です。
- 401(Unauthorized)の説明です。