HOME»情報セキュリティマネジメント試験掲示板»過去問と午後問対策について
投稿する

[0594] 過去問と午後問対策について

 うさぎさん(No.1) 
皆様、こんにちは。お世話になります。私は今、やる気が無くなっていますが、皆さんの
勉強方法はどのような感じですか?

夏にとったITパスポートの時はテキストを読み、過去問を解きの繰り返しでした。試験直前にはこちらの過去問で正解率95かそれ以上だったと思います。しかし当日の試験は見たことも無いような問題が大半で、問題文の言い回しも見たことのないような感じで、解くのに時間がかかりました。離席する人も1人しかいませんでした。完全に落ちたと思いました。しかし8割は得点できていました。ビックリでした。

資格の勉強方法としてよく挙げられる、過去問を中心とした勉強。私はこの様な経験から、過去問を中心に勉強することの意義が余計わからなくなりました。同じ問題が出るわけじゃないし、丸暗記していたからこういうことになったのじゃないかと思います。つまり、過去問の回答率と試験での得点との差が大きすぎる。ITパスポートの時と同じ勉強方法で良いのか分からなくなっています。過去問を何度も解く事は否定する訳ではないですが。

また午後問対策はどの様にされていますか?私は知識を付けるのが先決かと思って今のところは何もしていません。過去問も二問くらい解いただけです。あとは文系なので問題文を読むのが大変だとは思わないし、時間が特に短いとも感じないのでそういう対策はいらないかと思って(午前の回答に時間がかかるから午後も同じ様な感じでギリギリ、笑)。

宜しくお願い致します。

2020.10.10 07:17
QMさん(No.2) 
ITパスポート試験はCBTになったときに項目応答理論を取り入れ、人によっても出題が違うため、基本的に公開済みの問題そのままは出しません。
でもIパス以外では、午前に関しては、各問題の出題歴を見るとわかる通り、(他分野からの流用も含め)過去問そのままの問題もけっこう出ます。

ただ、同じだからといって丸暗記するだけでは理解になりません。
「その問題が解ける」ことではなく、その「問題を解くのに必要な知識・理解がある」かどうかを判定し、足りてなかったならそこを勉強するというやりかたになると思います。

午後については完全に応用なので、過去と全く同じ問題は出ません。
現実に自分の会社で教科書通りの状況が起きるわけもないので、与えられた状況において、知識を総動員して問題を解決することができるかを見ているということでしょう。

では午後は過去問をたくさんやる意味がないかというと、そんなことはありません。
いろんな状況を経験した人の方が、解決のための様々なコツをつかんで、新しい状況でも対処しやすくなりますよね。
具体的な形は違っても、突き詰めれば要するに「別の人がチェックする仕組みがないと不正ができてしまう」というよくある問題だったりするのです。

午前同様、問題を解くのに必要な知識・理解があるかの確認と、キーとなるポイントを見つけるコツを掴む訓練という位置づけになると思います。
2020.10.10 10:38
AgentTakaさん(No.3) 
うさぎさん
どーもーこんにちわ。こちらにもどーしても登場してしまいましたAgentTakaです。
さすが師匠QMさんはレスポンスが速い!もう完全にうさぎさんの味方ですね!
私は今、やる気が無くなっています→恐らく試験がCBTに移行して延期になったことで皆同じ気持ちになっていると思います。わたしも休憩中です。ただ掲示板を見るのは好きなので結構あっちこっち見てます。情報処理安全確保支援士の掲示板見ても技術的に何話しているのか分からなくて付いていけません。ぶふふ。
皆さんの勉強方法はどのような感じですか?→いきなり過去問道場一周から入りました。感触をつかんだらテキストを軽く一周。でまた過去問道場へ。午前の過去問題は丸暗記では身につかないので、なぜこの選択肢が正解か、他の選択肢はなぜ違うのか、を理解する様に気を付けました。解説もドットコムさんの解説で文句なく十分なので丁寧に読み込んでいきました。3色のチェックボックスも活用します。2週し終わり、間違えた問題の復習が終わって名人になるとかなり自信が付きます。次に午後問題を1周しました。平成31年春69点、令和元年秋66点で危なかったですが8回分全てで合格しています。2周目は解答を覚えているので忘れた頃に取り組む予定です。次に他の教材を勉強しました。情報セキュリティ10大脅威2020はとてもいい教材です。
ITパスポートの時と同じ勉強方法で良いのか分からなくなっています。→上に書いた様に丸暗記ではなく、なぜこの選択肢が正解か、他の選択肢はなぜ違うのか、を理解する、解説も丁寧に読み込んで理解すると実力、応用力がつきます。これを何周か繰り返すことによりうっすらした理解が鮮明な理解に変わっていくのです。これが過去問を繰り返し学習する意味です。過去問を制する者は試験を制する。テキストを全て熟知してから過去問に取り組もうとするといくら時間があっても効率悪いのでテキスト軽く1周したら多少分からないことがあっても気にせず早速、過去問道場で勉強することをお勧め致します。
午後問対策はどの様にされていますか?→これはもうスレッドNO[0572]午後問題の対策日記をパクるしかないでしょう。これも含めて参考にするといい過去のスレッドをご紹介します。
勉強方法全般について
・勉強方法について[0542]  しょうさん(No.2)の投稿はわたしも大いに参考にしました。
過去問道場のチェックボックスを活用した効率の良い学習方法について
・予想問題1  問49の解説について[0594](No.5) (No.6)  予想問題に苦戦さんとわたしのチェックボックスの活用方法。
午後問題の攻略法について
・午後問題の解き方のことで..[0543]  師匠QMさんとシャーさんの対策方法は必見。
・午後問題の対策日記[0572]  AgentTaka式午後問題の攻略方法。どのテキストにも載っていない世界が驚愕した大ベストセラー!?
情報セキュリティマネジメントのCBT方式への移行について
・CBTにせよ  慌てる事無し[0586]さくらさん(No.6) (No.9) CBT移行に関する皆の疑問点を問い合わせてくださり学習者の混乱が一旦終息しました。
テキストと過去問以外のいい教材について
・予想問題10  問21 ポートスキャンについて[0581](No.7) (No.8) 午前午後の学習が一通り終わったら参考にしたい教材の紹介。

うさぎさんの武器は
文系なので問題文を読むのが大変だとは思わないし、時間が特に短いとも感じないところ、で皆が腰抜かす長所です。あと、強力なナビゲートメンバがバックアップしてくれるところ。ここを強みに頑張ってください。

皆様の勉強方法はいかがですか?
2020.10.10 11:34
予想問題に苦戦さん(No.4) 
>皆様の勉強方法はいかがですか?
はい!過去問より掲示板が気になって勉強が進まない私です( *´艸`)
参考にはならないと思いますが
①勉強時間は  基本(朝の1時間)に集中  
②休みの日に2時間ぐらい
③基本的には、このサイト「過去問道場」をやり続ける
※AgentTaka様の助言を(できそうなところから)やってみる

私の場合、情報処理系の試験は業務に関係ないので余計なプレッシャーもなく気楽なのかもしれませんが勉強するなら  「合格したい」という欲  が芽生えまして続いているところです。
ヤル気も挫折もありません。出来なくて当り前なので・・・
ところが、この掲示板で  こんな私に(鞭を打って)ヤル気にさせる方(AgentTaka様)が現れて少し焦っております('ω')  「繋馬に鞭を打つ」ような状態だと思うのですが・・・。
少しずつヤル気を見せているところです(笑)
冗談はさておき
この掲示板には諸先輩方の助言が掲載されていますし、解らないことも直ぐに教えてくれるQM様、AgentTaka様をはじめ受験仲間がいますので何でも相談すると良いと思いますよ(^^)/
2020.10.10 12:18
AgentTakaさん(No.5) 
ぎゃははは!予想問題に苦戦さん。
こんにちわ。
ウケるんですけど。
コメント見て声出して笑ってしまいました。
1人で悶々と勉強するより仲間増やして一緒に勉強した方が楽しいですよねー。
で、わたしは放牧中です。ぎゃははは。

うさきさんが戻ってきたら、いつものメンバーも戻ってきましたよ。これはもう楽しく勉強しながら合格目指すしか無いですね!

とりあえず放牧中のわたしはお昼寝しまーす。
ぎゃははは!

冗談は置いといて、誰は仲間、誰は仲間じゃない、とか縛りもボーダーラインはありませんのでブレーンストーミング、皆様でやりましょ!

皆様の勉強方法はいかがですか?
2020.10.10 13:04
 うさぎさん(No.6) 
皆様、こんにちは。お世話になります。今日はコロナになってから初めて行楽に出かけました。隣町ですが!^_^ 意外に人出があり、驚きました。その後は買い物でフラフラ。勉強する気が戻らず、というかアレルギー気味になってるかもしれません。コロナになってからストレスが溜まっているのかも。

QM様

そうなのですね!情報集めせず、ただ勉強していました。自分では理解してるつもりですが、していないのかもしれないですねぇ。ITパスポートの時は可用性、機密性、完全性を、可用性、機密性、あんぜん性と覚えていたくらいですから!笑。情報セキュリティーの勉強を始めて、えっ!?と気がつきました~。何かしっくり来ないなぁと思っていたのですよねぇ… 最近も、鍵の数が2nっておかしいでしょ!2人なら4本になるしー  と思ってました。本が間違っていない事が先日、分かりました。テキスト、問題集を出来るだけ何度も読もうとしていた弊害かもしれません。もう少しじっくり読んで行きます。ありがとうございます!

AgentTaka様

色々情報を教えてくださり、ありがとうございます!いつか本を出してください^ ^ 今度の試験は春に受けられなかった人達もいるわけで、平均点が高いのではと怖いです。平均が高ければ合格点も上がりますよね??

午後問題は問題数が少ないですね。一問当たりの配点が高いから、私のような人間には厳しいです。

暗記の達人たちはテキストは1冊に絞った方が良いと口を揃えて言っていますが、やはりテキストは1冊に絞った方が良いですか?

予想問題に苦戦様

朝に勉強なんてスゴイです!勉強の向き合い方がステキですねー。私はお金を払ってしまったからには受からないと!と自分を追い込んでいます。だから勉強拒否症状が出てきたのかもですねぇ。資格を2つも立て続けに勉強した事無かったし。今日は息抜きしました。明日も勉強しないかもです。やる気が復活したらまた頑張ります^ ^ ありがとうございます。

2020.10.11 18:23
AgentTakaさん(No.7) 
うさぎさん
こんばんわ。行楽からお帰りなさいませ。リフレッシュできましたか?
ストレスは発散できましたか?もし発散が足りなければ予想問題に苦戦さんにムチ入れて発散してください。予想問題に苦戦さんは自分の素質を隠して繋馬とか言ってるんで、もう思う存分ムチ入れしてあげてください。ぎゃははは。本当は名馬ディープインパクト級の空飛ぶ翼を隠しているだけですから。
これで一石二鳥ですね!しかしウケるんですけど。少しずつヤル気を見せているところです、って。

さて、ご質問に単刀直入にご回答申し上げます。ビックリしないでくださいね。
平均が高ければ合格点も上がりますよね??→それはないかと存じます。28年春の合格率が88%だった様に、午前、午後共に合格点6割を上回れば文句なく合格です。逆に試験の難易度が高すぎた令和元年秋午後は46点まで合格基準点を下げています。下がることはあっても上げることはないことが過去の実績で明らかになっていますからご安心を。
テキストは1冊に絞った方が良いですか?→多いことに害はありませんが、テキストは極端なこと言うと辞書です。もっと知りたい必要な情報は足りない、不要な情報も記載せざるを得ない。性質上そうなってしまうんです。なのでもうテキストは全て閉じて過去問道場に入ってもいいです。そんな無茶な、と思うかもしれませんが大丈夫。問題に向き合って??となり自分なりに正解はこれだ!と回答し間違っていたら、あああーそっちだったか!と、で、なんでだ?と解説を見る方がはるかに吸収が速いですよ。ドットコムさんの解説は丁寧です。しかも過去に出題された問題の解説ですから実力定着に直結します。テキスト過呼吸、アレルギーなら尚更です。1週目はきついかも知れませんがテキスト熟知にかける時間と苦痛(もう既によくご存じでしょ?)に比べたら楽なもんです。ここは名人&神認定のわたしを信じていいです。もっと調べたい時にテキストを索引で調べたりネットで調べましょう。掲示板で質問する手段もございます。
わたしはただいまご要望に応えるべく急ピッチで「うさぎさん専用!情報セキュリティマネジメント楽勝合格本」を執筆中です。完成次第私たちの共通鍵でお届けします。え?共通鍵持っていない?とほほ、、、ではあの手段で共通鍵をお渡ししましょうか。そそ、あれですよあれ。

今回の秋に申し込んで払った受験料は一旦払い戻しされます。延期の受験は再申込みなので、お金が戻ってこないから!と自分を追い込む必要はありません。健康を害する位なら一回パスもいいでしょう。第一に自分の健康をあんぜん性でマネジメントしてください。

皆様の勉強方法はいかがですか?
2020.10.11 21:21
 うさぎさん(No.8) 
AgentTakaさん、またまたありがとうございます。多少、病んでいるのからは復活しましたー

試験の難易度って、受験した人達のできを見て決めてるわけじゃ無いのでしょうか?本当は難易度が高かったけど、勉強期間が長くなって受験者全体の得点率が上がって、本来なら合格点を下げるべきところを下げないとか?(^.^) それはともかく、とにかく勉強するしか無いのですが!

そうなのですよね、受けるのをやめるチャンスとも思います。そうすると今度は、時間がもったいなかったな、他のことを削ってせっかく勉強していたのに。何の為の時間だったんだー、という別の気持ちになり、結局受けることになりそうです。試験、いつですかねぇ
2020.10.12 13:17

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2015-2024 情報セキュリティマネジメント試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop