投稿する

[1156] お礼&参考になれば

 mirasouさん(No.1) 
皆さん勉強お疲れ様です!
おかげさまで、午前:76  午後:81で合格することが出来ました。
私はIT業界10年目のSEでサーバ設計から構築、運用まで経験をしてきました。
また、信販系のお客様が多かったのでPCIDSS準拠に携わることもあり非IT系の方々
よりはベースはあったかもしれません。
ただ、仕事および家庭生活の合間での勉強時間の確保と根っからの勉強嫌いが相まって
中々苦労しましたが本サイト、皆さんのスレを参考にし合格できました。
本当にありがとうございました!
合格までの過程で勉強方法は何となく確立できたので、今後も応用、支援士試験と
ステップアップできればと思います。

ここからは私の勉強について紹介します。

勉強期間:3か月
参考書:情報処理教科書 出るとこだけ! 情報セキュリティマネジメント 
        テキスト&問題集 2021年版
勉強方法:以下箇条書きします。
■通勤時間で何度も読む(私の場合トータル80分、毎日実施しました。)
1回目:全体に目を通すレベルで読む
2回目:参考書の隅々まで覚える気持ちで読む(注釈等欄外の語句に何度も救われました。)
3回目:類似単語チェック表で単語の意味を理解し区別する
4回目以降:何となく読む
ここまでくると、頭の中にある程度知識がついているので1回目に読んだ時とは比べ物にならないくらい納得しながら読むことが出来ると思います。

■1か月ごとに午前午後対策・ラスト1か月は2週間ごとに交互。(1日1時間を目標)
本サイトの過去問で午前午後の出題形式を理解することが重要だと思います。
過去問および予想問題によって同じ答えでもいやらしい言い回しや出題者の癖
等で回答者の感じ方が変わるのでミスが起きやすくなります。
本参考書でも言われていますが出題者は合格者を出さないことを目的に問題作成している為
随所に仕掛けられるトラップに気づけるよう力を付けましょう!!
実施した範囲ですが午前問題は過去問と予想問題10までをとにかく繰り返し
午後は過去問を2周程度実施しました。
午前は参考書を読んだことと過去問を実施したことでほぼ満点近く随時取れるくらいに。
答えを覚えてしまっているだけというご指摘もあると思いますが、答えプラス
何でその答えなのかを自身で説明できれば良いと思います。
午後は参考書を毎日読んでいたので長文にいつの間にか慣れていることを実感しました。
それと午前の知識が確実に生きると思うので長文の勉強が面倒と思う方は午前試験の
内容の定着が出来ていれば午後もいけると思います。
国語の力ももちろんあると思いますが私はこう言いたいですね。
「午前を制する者は午後を制すw」

長くなりました。これで最後です。
ベースはあったものの、本当に勉強嫌いな私が合格レベルのスコアを頂けました。
非IT系でも私より高得点の方もいると思います。
前述した勉強法も非効率なやり方かもしれません。
でもやれば結果は出るんだなと身をもって体験しました!
なので、今勉強中の方はあきらめず必ず合格してください!
惜しくも不合格だった方、そこで腐らずリベンジを果たしてください!
このサイトを使用している方は皆同士だと私は思います。

私の投稿が少しでもお役に立てれば本当にうれしいです。
2021年も残りわずかですが、皆様くれぐれもよい年をお迎えください!!
ありがとうございました。


2021.12.20 15:57
takuさん(No.2) 
質問失礼致します。
午後の問題ですが、午後はドットコムにある過去の問題を解くと
参考書読む以外にやったことなどはありますでしょうか?
2021.12.20 16:55
 mirasouさん(No.3) 
特にそれ以外はやっていないですね!
午前の過去問の知識がしっかりと定着していれば
午後もいけると思います。
頑張ってくださいね!!
2021.12.20 17:22

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2015-2024 情報セキュリティマネジメント試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop