投稿する

新制度サンプル問題問52 [1648]

 みかんさん(No.1) 
文章中にNPCという言葉が出てくるのですが、NPCという言葉が何なのか調べてもわかりませんでした。

しばらくしてから頭の中に急浮かんできたんですけど、もしかしてNPCってノートパソコンのことですか?
2025.06.04 21:37
マンドリルさん(No.2) 
はいそのとおりです。
類似問題やっているとわかりますが、一般的な略語ではないものには通常は注釈がありますが、この問題に限ってはありません。筆記ベースの本試験なら全員正解扱いになるかもしれません。
2025.06.04 22:34
momochanさん(No.3) 
過去問を遡ると「ノートPC(以下、NPCという)」という文言はよく目にします。
いくつか抜粋してみました。
>2022年4月25日公開分:科目Bサンプル問1
社内の無線LANだけに接続できるノートPC(以下、NPCという)を従業員に貸与している。
>平成28年秋期 午後問2
会社貸与の持出し用ノートPC(以下、NPCという)を携帯して顧客を訪問し、
>平成29年秋期 午後問1
会社から貸与されたノートPC(以下、NPCという)を自宅に持ち帰り、
>平成31年春期 午後問1
消費電力の少ないノートPC(以下、NPCという)を選定している。
>平成31年春期 午後問3
一人1台のノートPC(以下、NPCという)が貸与されている。
>令和元年秋期 午後問2
貸与される端末にはノートPC(以下、NPCという)、デスクトップPC(以下、DPCという)、及びスマートフォン(以下、スマホという)がある。
2025.06.05 12:08
 みかんさん(No.4) 
やっぱりノートパソコンでしたか笑 問題文の中でNPCの説明がなくて、ずっと分からなくて、それで諦めて解説見たんですけど、補足というか前置きでNPCの説明がなかったので自分が覚えてない単語なのかと思っちゃいました笑 

アルファベット3文字の言葉なんていっぱいありますからね。

momochanさんが書いてくれたように他の問題でノートパソコン(以下、NPC)っていうのを見たのできっと思い出せたんですね。
2025.06.05 16:37
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2015- 情報セキュリティマネジメント試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop