HOME»予想問題vol.13»問45
予想問題vol.13 問45
問45
著作者の権利である著作権が発生するのはどの時点か。
- [出典]
- ITパスポート H27秋期 問1
分類
ストラテジ系 » 法務 » 知的財産権
正解
ア
解説
著作権とは、「文書」「絵画」「音声」「映像」などの創作者がその創作物を独占的に使用できる権利です。
特許権や商標権などの産業財産権は、担当する省庁に申請・登録を行うことで権利が発生しますが、著作権の場合は「無方式主義」といって取得のために何ら手続きを必要とせず創作と同時に権利が発生します。
また選択肢「エ」にあるように文化庁には著作権登録制度がありますが、これは著作権の法的事実を認可するものであり権利取得のためのものではありません。
したがって「ア」が正解です。
なお権利の保護期間は以下のように作者の没後、又は公表後50年〜70年となっています。
特許権や商標権などの産業財産権は、担当する省庁に申請・登録を行うことで権利が発生しますが、著作権の場合は「無方式主義」といって取得のために何ら手続きを必要とせず創作と同時に権利が発生します。
また選択肢「エ」にあるように文化庁には著作権登録制度がありますが、これは著作権の法的事実を認可するものであり権利取得のためのものではありません。
したがって「ア」が正解です。
なお権利の保護期間は以下のように作者の没後、又は公表後50年〜70年となっています。
