HOME»情報セキュリティマネジメント平成30年秋期»午前問43
情報セキュリティマネジメント平成30年秋期 午前問43
午前問43
ソフトウェア開発プロジェクトにおいてWBS(Work Breakdown Structure)を使用する目的として,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 基本情報技術者 H25秋期 問52
- 基本情報技術者 H28春期 問51
分類
マネジメント系 » プロジェクトマネジメント » プロジェクトのスコープ
正解
エ
解説
WBS(Work Breakdown Structure)は、プロジェクト目標を達成し、必要な成果物を過不足なく作成するために、プロジェクトチームが実行すべき作業を、成果物を主体に階層的に要素分解したものです。作業の漏れや抜けを防ぎ、プロジェクトの範囲を明確にすると同時に、作業単位ごとに内容・日程・目標を設定することでコントロールをしやすくする目的があります。

- EVM(Earned Value Management)やトレンドチャートを使用する目的です。
- アローダイアグラムを使用する目的です。
- ガントチャートを使用する目的です。
- 正しい。WBSを使用する目的です。